蜃気楼のように

ヤフブ時代の遺留品

2017-01-01から1年間の記事一覧

今年の蔵出し(棚卸)

今年の棚卸① 堺のイベント編 今年もあと三日と言うのにまったく記事のアップが進みません。 写真ばかり撮っていて、どんどん溜まっています。 3月に神戸港でクイーンエリザベスを撮ったのも 7月の御嶽山や諏訪湖の旅行もアップしてないし、 その他なんやか…

北新地 穂の河

北新地 穂の河 (↑文字編集機能が戻った!) 日曜日、友人と買い物前に新地でランチ (お店のHPからの写真です) 天麩羅はまだ揚がってません。 揚がりました。 お刺身も登場 さあ食べよう。 (先に胡麻豆腐をちょっと一口) さつま芋のサンタさんと南瓜のツ…

影猫

小春日和の午後 神社の境内で写真を撮っている私の影の中に 一匹の野良ニャンが入ってきました。 やっぱり影の中は寒いのか、出て行きました。 餌あげられなくてゴメンね。 おしまい。。。

神戸ルミナリエ

神戸に行ってきました。 10数年ぶりにルミナリエを観てきました。 その前に元町の南京町に寄って腹ごしらえ。 ふかひれラーメンを。 あんかけになってまして、濃厚で美味しいです。 露天なので立ち食いです。 鶏の唐揚げも食べました。これも歩きながらな…

いとしのマックス

真っ赤なハートを君に~、と「ひよっこ」で (文字編集が出来ないのは悔しいけれど) 荒木一郎-いとしのマックス(1967第18回NHK紅白歌合戦) あれっ、またこの曲かい?って言わないでね。 しばらくyoutubeの動画を直接貼れなかったのが 貼れるようになったの…

もうクリスマス・シーズン

梅田の12月 お馴染み、阪急百貨店前のコンコースです。 12月の装いになりました。 これまたお馴染みの 12月のショーウインドウ クリスマス・シーズンを感じさせてくれます。 阪急の梅田駅からルクアへ続く陸橋 ルクアのライトアップ 大阪駅の時空の広…

こんなの貰った!

ブロ友さんから送ってもらいました。 yahooのブログ人気ランキングの常連の オトコマエのfpdさんから贈られました。 fpdさんはいつも映画記事を書かれていて たまにプレゼント企画をされるんですよ。 クイズでね、私、低得点だったけど、起死回生、 あみだく…

大阪マラソン!

の、ボランティアをやりました。 (フォントの編集が出来なくなったまま↑) 11月26日に大阪マラソンがありまして、 25,26日の二日間、ボランティアで参加しました。 二日間、けっこうハードでしたが、結論から言いますと 来年も参加したい、です。 …

新しいカラオケ仲間

久々のカラオケです。 バイトで出会った方たちと5人でカラオケに行きました。 〇○○ダジュールは、私には初めての店ですが 綺麗で入りやすくて良い店でした。 すぐそばにニサンザイ古墳がある、って言うのが いかにもジモティっぽくて素敵なのです。 せっか…

夫婦漫才

新歌舞伎座でコメディを観てきました。 ちと分かりにくいですが、 原作 豊川悦司 演出 ラサール石井 太地真央と中村梅雀の二人が夫婦で漫才をやる話 昭和がブームなのかどうかは知りませんが、 新歌舞伎座へ芝居を見に来る客層にとっては 懐かしくて共感を覚…

冬彦さんより15年早く登場のマザコン・ギャング

「横浜暗黒街 マシンガンの竜」 (↑相変わらず、文字の編集が不可になってます) 東映チャンネルの無料放送時に観ました。 1976年の作品 菅原文太はモデル出身なのでカッコいいんですが、 このスタイルが似合ってるようには思えません。 突端からマシン…

教えたくないビュッフェ・ランチ

天王寺バリタワー「スコール」 JR天王寺駅の中央改札口を出て右へ 道路(玉造筋)を東へ3分くらいのところに バリタワーホテルがあります。 (ストリート・ビューより転載) バリ風リゾートホテルです。 カラオケやスパもあるバリ風の総合リゾート施設です…

あこがれの「ご常連」

「吉田類の酒場放浪記」 阪神が中止すればよい試合を最後までやっちゃって、 おかげで勢いづいたDeNA 日本シリーズにまで進出して、さすがのソフトバンクに 完敗するかと思いきや、あらま、まさかの2連勝。 そのDeNAのホームグランド、横浜スタジアムで、 …

カレンダーもあと2枚

11月になりました。 auのカレンダーもあと2枚。 寒くなりました。 今日11月1日は旧暦9月13日。 今夜の月が「十三夜」になります。 昨夜の月も綺麗でした。 満月は10月と同じ、4日です。 11月も10月と同じように、 満月が十五夜(旧暦15日)…

電球ソーダ

電球ソーダが流行ってるそーだ。 近鉄(あべのハルカス)で東京博覧会と言う イベントが開催されてて、そこで売ってました。 原宿で流行ってるそうです。 いかにもインスタ映えしそうで、右の赤い、 苺ソーダが売上トップだそうです。左は苺ミルク 点滅する…

高級和牛はあるのに豆腐が無い…

今夜は、すき焼き(10/7) 娘が神戸の元町で買ってきてくれた高級和牛! (本当は郵送。箱を開けたら風呂敷包みが) 風呂敷包みをほどいたら 600グラム 三人分 夫のちょっと早い誕生祝い。 写真写りが悪いけど、さすがに美味しいわ。 で、すき焼きのための…

僕らはみんな生きてるんだぞ!

と言ってる方たちと同居 コシアカツバメ、今年もうちにやって来ました。 もう1か月くらい前に帰ったけどね。 でも、3日前から玄関がピーピーうるさくて、 こんなお土産置いて行ってくれました。。。 今朝もうるさいから、「何しに戻った!」と 怒鳴ってや…

卵の殻

ゆで卵の殻むきに失敗しました。 このざまです。30年も主婦やってるのに… 残骸… ちなみに、敷いているのはパチンコ店のチラシの裏です。 最近はパチンコ店のチラシも両面印刷が増えてきて 裏が白いチラシを集めにくいですね。 オダギリジョーが卵の殻に色…

名月と落陽

和泉中央駅からの名月と落陽 泉北高速鉄道の終着駅(始発駅)の和泉中央駅から 西の空 下手な写真ですが、月が月らしく撮れた写真が これだけだったので。東の空です。 昨日の中秋の名月を撮るために和泉中央駅に来ました。 ここ、西の方面に高い建物が無い…

昭和が背景のドラマ

昭和は遠くなりにけり NHKのドラマ「植木等とのぼせもん」 先日、何十年かぶりに(友達の家に)泊まりました。 そこで見たドラマです。面白かった。 植木等の付き人だった小松政夫が原作を書いたドラマで 二人の師弟関係がほのぼのと描かれています。 植木等…

佐藤正午「月の満ち欠け」

157回 直木賞受賞作 先日、直木賞を受賞した佐藤正午の作品です。 姉がこの作家のファンで貸してくれた本です。 姉には申し訳ないけれど、私にはちょっと… 気持ち悪い小説だなと思ってしまった。 (このブログを読んでくれてる姪っ子へ、 お母さんには内…

怒涛の2週間

期日前投票 堺市長選挙の期日前投票の案内の仕事をしてました。 順番ですが、投票箱の前にも座ります。 投票箱への不正投票がないか見守っています。 座っている頑丈そうな係員は私です。 初日にNHKさんがやってきて、私(投票箱)を撮ってました。 これだけ…

売れない漫画家、つぼ田つぼ助

つぼ田つぼ助とは… この二人です。 描いているのはこの二人。 新田啓輔と坪内祐二の合作ペンネーム 二人とも富山県出身 あれっ、どこかで聞いたような… 二人は住んでいたアパートから失踪しました。 自作の絵をいっぱい残して。 これまで二人をあまり気に掛…

脇役の女優さんたち  PARTⅡ

PARTⅡです。 一年くらい前に「脇役の女優さんたち」の記事を 描いたんですが、その続きです。 同僚のF女史が、名前が分からないと言っていた 女優さんのお名前が判明したので。 その方は何番目かに登場します。 (敬称略) まず、この方 キムラ緑子 最近活…

カムイ伝、ながやす巧…

京都てくてく②の続き 実は京都てくてく②には続きがあって、 御金神社のリベンジの後、ここへ寄ったのです。 歩いてすぐの所にあります。私はここがメイン。 私、ここで読みたい漫画があったのです。 4,5月にバイトしていた某(?)区役所は 堺市東区日置荘…

溜まった記事を放出(ほうしゅつ)です。

大阪では放出(はなてん)と読みます。 難読地名の一つですが、ほとんどの大阪人は 「放出中古車センター」のCMのおかげで これが読めます。今は社名が変わったみたいですが。 で、蔵出しです。 四つ橋線、難波駅の横山光輝 その難波駅、改札のすぐ近くにあ…

上弦の月だったね~

上弦の月 写真が下手なので、おぼろ月のようですが、 今宵は上弦の月が綺麗です。 八日後の9月6日は満月です。 虫の声が聞こえてくるようになりました。 ようやく夏も終わりに近づきました。

大正琴の集い

大正琴の集い 去年の3月まで同僚だったMさん(メダカくれた人) もう数年前から大正琴を習ってて、一度聴かせてくれって 頼んでるのにちっとも誘ってくれず、でもようやく 発表会に呼んでくれました。 暑い中、ヘロヘロでも行って良かった。 何だか凄く懐か…

普通の喫茶室だけど、ちょっと気に入ったの。

ANLICO 松原市の文化会館に行ったのです。 友人の大正琴の発表会です。 13時からでお昼を食べずに来たので、お腹が空いて 会館の中に何かないかなと、館内を歩いてみると 案内窓口の横に小さな喫茶室があって。 ドアの色、良いでしょ。でも細いの。 おまけ…

大学の山賊たち

大学の山賊たち 娘の富士登頂記念の記事です(親バカね) 去年の山の日に日本映画専門チャンネルで放映してました。 母が亡くなった後だったので記事に出来ないままでした。 気軽に観られる明朗青春雪山アクション映画です。 監督は岡本喜八 昭和35年度作…