蜃気楼のように

ヤフブ時代の遺留品

この辺りを旧居留地と言うらしい。

神戸市立博物館とその辺り


家で寝込んでる娘を置いて、神戸へ。
ターナー展を見てきた。
イメージ 1


絵具メーカーの社名にもなっている画家、ターナー
風景画家だが、私には色彩の画家のイメージがある。
19世紀以降の明るくて美しい色を放つ絵が私は好きだ。
イメージ 2


この左端のポスターの絵に描かれている樹は松らしい。
漱石の「坊ちゃん」を中学生の時に読んだ。
その中にターナーの名前が登場したのは覚えているが、
どんな場面だったか忘れていた。
10年ほど前に朝日新聞の日曜版だったか、この樹の絵が紹介されていて
思い出した。「ああ、この絵だったのか」と。
でも後で検索してみると、これとよく似た樹を描いた絵がもう一枚あった。
そちらの絵の方が「坊ちゃん」で野だいこが命名した「ターナー島」のイメージに近い。
そっちの絵だったのかな。新聞に載っていたのは。
イメージ 3


博物館の出口の前にあった洋館。
レストランかな。順番待ちの女性客が。
イメージ 4


こんな雰囲気の通りが大阪では見当たらない…
イメージ 5


オレンジ色の旗が出ている。エルメスの店。
イメージ 6


プラダの店。
イメージ 7


イメージ 8


これは何だか分からないけど。
イメージ 9


ここは確か大丸…?
イメージ 10


元町の「ユーハイム」でお茶しましょ。
私がケーキ・セットを注文したら「フォークは何本お持ちしましょう?」
とウエイトレス嬢が訊いてくれたので2本お願いした。
これは正解だった。このケーキ、一人では食べきれません。
しかし、ほとんど私が食べたような。。。
元々、姉はコーヒーしか注文しなかったし。
この食欲の差が如実に体型に出てる姉妹。あはっ。
イメージ 11



ここで写真の容量オーバーと出たので
南京町の記事は別カテで。。。