蜃気楼のように

ヤフブ時代の遺留品

東京てくてく③

柴又で意外だったこと


柴又と言えば


この人を抜いては語れない。
この人を老若男女が写真に収めています。
柴又駅前です。
イメージ 1


こうしてみると寅さん、なかなか良い男です。
イメージ 2


寅さんを見守るように立っているのが、妹のさくら
後ろの薬屋の幟看板には、さくらには不釣り合いな
文字が書いてるので、悪いけど消させてもらいました。
イメージ 3


ここが、寅さんが産湯を浸かったと言う
イメージ 4


イメージ 5


帝釈天の参道
イメージ 6


写真が前後しましたが、境内のおみくじ
この獅子舞、動くのです。
イメージ 7


寅さんゆかりの「とらや」に入って昼食です。
「虎屋」「高木屋」「くるまや」それぞれの関係はウキで
どうぞ。説明がどうも面倒なので(こらーっ)
イメージ 8


寅さん関係
イメージ 9


私が注文した「冷やしたぬきそば」
実は運ばれてくるまでちょっと不安でした。。
東京の「たぬき」がどう言うものなのか
よく分からなかったので。
イメージ 10


Kさんの「おかめうどん」
お汁が濃いです。
イメージ 11



この後「山田洋次記念館」だったかな、そこへ行こう
と言うことで、帝釈天の裏手の方へ回ってみて…
ちょっと意外な光景に驚いたのです。
私たちが柴又に持っいるイメージ、
それは人情あつい下町なんじゃないかなと
思ってるんだけど、帝釈天の参道を一歩外れると
柴又は閑静な住宅街だったのです。
寅さんが帰らぬ旅に出て20年。
柴又の人たちは、この先も寅さんの帰りを
待ち続けるのかしら…