蜃気楼のように

ヤフブ時代の遺留品

天満橋から船渡御を

天満橋から花火は見えません。。。


友人と二人で天神祭に行った。
目的は花火。
イメージ 1


午後5時過ぎの大川の北側
桜の通り抜けのある場所) 凄い人です。
イメージ 2


天満橋の橋の上にもドンドン人が増えてきます。
イメージ 3


色んな船が大川を渡ります。
イメージ 4

がんばろう!日本 (何を…)
イメージ 5


文楽の船
イメージ 6


文楽の人形も乗船
イメージ 7


厳かな船も。
イメージ 8


日没前の大川(中之島
イメージ 9



私たちの目的は最初に書いたように花火。
(橋が)落ちるんじゃないかと不安になるくらいの人混みで、
こりゃ、良い場所を陣取ったと思ってたんだけど、
午後6時過ぎから7時半まで、ずっと(船渡御を見て)花火を待っていたのに、
いざ始まると、え?花火が見えない。打ちあがる爆音はバンバン響いてるのに!
なにい!花火は天満橋北側のビルの間からわずかに見えるだけ。
しばらく我慢してたけど、とうとう花火を求めて移動したわ。
やはり、移動する人で道は進めないし、友人とはぐれそうになるし、
その間もボンボンと花火の音。音だけ聞いてきた。。。
教訓、花火を見ようと思ったら、京橋や桜ノ宮あたりまで行くべし。
天満橋でこれだから、天神橋やなにわ橋(ライオン橋)からは見えません。
しかし、この橋の上の人たちは船渡御が目的だったのかしら?
ただ、船に乗ってる人を橋の上から見てるだけよ。
歌舞音曲のある派手な船には綺麗どころも乗っていて、
橋の上から手を振ったりも出来るけど、一般の人が船の上で
弁当食べてるだけで音楽もなく地味~な船は(面白くも可笑しくもない)…
初めて見た船渡御は、それなりに(こんな)発見もあったけど、
来年は、やはり花火攻略しなきゃね。

ところで天神祭って、天神さん(菅原道真)を祭ってるのよね。
菅原道真は学問の神様だけど、この祭り、学問と関係あるのかな。
祭りの謂れも知らん奴がつべこべ言ってスミマセンですが。